矯正中の食事はどのようなものを選べばいいのか、悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
矯正期間中は、痛みが出るだけでなく、歯の動揺も起こることがあります。
このような時、どういう食事を選べばいいのか解説します。
目次
■矯正治療中の食事
◎痛みが出ないものを
矯正治療中の食事は噛んだ時に力がかかりにくいものを選びましょう。
力のかかるものを選ぶと、痛みが増すだけでなく不要な動揺を引き起こしてしまう可能性もあります。
おかゆ、うどんのような柔らかいもの、ゼリーのような水分の多いものがおすすめです。
◎口の中に残りにくいものを
マウスピース矯正をしている方は装置を外して食事を摂れるため心配はありませんが、ワイヤー矯正をしている方は装置の間に食べものがつまってしまうことがあります。
口の中に食物が残るとむし歯、歯周病などのリスクが上がります。
矯正期間中はむし歯になると治療が難しいケースもあるため注意が必要です。
ここでもおかゆ、うどんのような、口の中に残りにくい柔らかい食べもの、ゼリーのような流動性の高い食べものがおすすめとなります。
■矯正治療中避けた方が良いもの
◎固いもの
せんべい、りんごなど、固い食べものは痛みが出やすいため避けた方が良いでしょう。
また、意外に気を付けた方が良いのがパンです。
もちろんパンの種類にもよりますが、噛んでみると柔らかいようで、噛み切る時にぐっと歯に力がかかっているのが分かるのではないでしょうか。
このように、柔らかくても噛み切る時に力が必要な食べものも注意が必要です。
◎口の中で細かくなり、残るもの
固いだけでなく、噛んだ時に口の中で細かくなる食べものも注意が必要です。
ワイヤー矯正は装置をつけたまま食事を摂るため、装置の隙間に食べものが挟まってしまうことがあります。
せんべい、ごまなどの固く、細かくなる食べもの、または繊維が口の中に残るような食べものは避けましょう。
◎くっつくもの
ガム、キャラメルなどのくっつきやすいものは装置にくっつき破損に繋がることから注意が必要です。
◎場合によっては味の濃い食べもの
特に味に制限はありませんが、辛いものや味の濃いものを食べてみて、しみるような感覚があれば避けた方が無難です。
◎こんな工夫を
ご飯を炊く時、麺類を煮る時に水分を多めにする、材料を細かく刻む、場合によってはミキサーを使うなどして工夫してみると良いでしょう。
どうしても食べられない時のためにプロテインや栄養補給用のゼリーを用意されている方もいらっしゃいます。
■痛みについて
◎痛いのは1週間程度のことが多い
このように食事について配慮が必要となると、矯正治療を躊躇してしまう方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、矯正治療の痛みは、装置の装着や調整を行ってから1週間程度をピークに落ちつきます。
もちろん個人差があり、動揺は継続していることも多いので注意が必要になりますが、全ての矯正期間中でおかゆやゼリーしか食べられないというわけではありませんのでご安心ください。
痛みが治まる1週間を過ぎると、食べられるものも増えてきます。
ご自分の状態と相談しながら、食事を楽しめるとベストです。
【初めの1週間程度を乗り切って快適な食生活を】
矯正期間中は痛みと歯の揺れから、避けた方が良い食べものが多くなります。
痛い時におすすめなのが、おかゆ、うどん、ゼリーなどの流動性の高い柔らかい食べものです。
しかし、矯正の全期間を通して流動食のようなものしか食べられないというわけではありません。
装置の調整後はより注意が必要ですが、痛みが引いてくる1週間を過ぎると、食べられるものも増えてきます。
1週間を工夫で乗り切り、その後はできる限り食事を楽しみながら矯正期間を過ごせると良いでしょう。
当院では矯正期間中の食事に対するご質問にも丁寧にお答えいたします。
ご希望の方は、WEB・お電話からお気軽にご予約ください。