ガタガタ・八重歯もマウスピースで矯正できる?|東金市の歯医者|ぐみょう今井歯科医院

トピックス TOPICS

ガタガタ・八重歯もマウスピースで矯正できる?


歯がガタガタしている状態や八重歯が目立つ状態を、叢生と呼びます。

叢生は、歯に対して顎が小さく、歯が正しく並んでいない状態を指し、特に日本人の約80%がこの問題を理由に矯正治療を受けています。

八重歯も叢生の一種で、審美的な問題だけでなく、機能的な問題も引き起こします。

この記事では、叢生の具体的な問題点とマウスピース矯正の効果について詳しく解説します。


■ガタガタ、八重歯の状態とは

◎ガタガタ、八重歯は「叢生」と呼ばれる

歯がガタガタしている状態を叢生と呼びます。

これは顎の大きさに対して歯が大きく、歯が重なり合っている状態です。

特に日本人の中では、八重歯が特徴的な叢生の一つとして知られています。

八重歯とは、犬歯が上の歯列から突出している状態です。

犬歯は左右の歯が生えてきた後に萌出するため、スペースがないとこのような状態になります。

歯並びの問題は審美的な面だけでなく、機能的な問題も引き起こすことがあります。


◎矯正治療を行う日本人の80%が叢生

矯正治療を受ける日本人の約80%は、叢生が原因で治療を行っています。

軽度から重度まで重症度は様々ですが、これは、多くの人が歯のガタガタや八重歯による問題を抱えていることを示しています。



■叢生があると起こること

◎清掃がしづらい

歯がガタガタしていたり、八重歯があったりすると、歯ブラシやデンタルフロスが届きにくくなります。

これにより、プラークや食べかすが残りやすく、むし歯や歯周病のリスクが高まります。

また、八重歯になっている犬歯の周りも清掃が難しく、汚れがたまりやすいです。


◎見た目が良くない

歯がガタガタしている状態や八重歯は見た目に影響を与えます。

コンプレックスを感じ、自信を持って笑うことができなくなる、人前で喋ることが苦手になるという方もいらっしゃいます。

特に八重歯は、日本では「かわいい」とされることもありますが、国際的な視点から見ると整った歯並びが良いとされることが多いです。


◎噛み合わせや発音、構音に影響も

歯の叢生は、正しい噛み合わせを妨げ、食べ物を効率的に噛むことを難しくすることがあります。

また、噛み合わせの問題は顎関節症の原因にもなり得ます。

さらに、歯が正しく並んでいないと、発音や構音にも影響を及ぼし、言葉を明瞭に発音することが難しくなることがあります。



■ガタガタ・八重歯はマウスピースで矯正できる?

◎軽度~中等度のものであれば可能

ガタガタした歯や八重歯の矯正には、マウスピース矯正がおすすめです。

しかし、マウスピース矯正が適用できるかどうかは、叢生の程度によります。

軽度から中等度の叢生であれば、マウスピース矯正は効果的な治療法となります。

マウスピースは目立たず、取り外し可能であるため、食事や歯磨きの際も安心です。

ワイヤー矯正しか選択肢がなかった頃は、ちょっとの歯並びの悪さであれば審美的な観点から矯正を諦める方も少なくありませんでした。

しかし、マウスピース矯正の登場によって、軽度の歯並びの悪さであっても治療に踏み出しやすくなっています。



【叢生でお悩みの方はご相談を】

ガタガタした歯や八重歯などの叢生には、多くの方が悩んでいるといって良いでしょう。

叢生は、清掃の難しさや見た目の悪さ、噛み合わせや発音への影響など、日常生活に影響を及ぼします。

軽度から中等度の叢生であれば、マウスピース矯正は効果的な治療法となります。

しかし、重度の叢生がある場合は、他の治療を選択する必要があります。

叢生でお悩みの方は、自分に最適な治療法を見つけることが重要です。

美しい歯並びと健康な口腔環境を手に入れるために、まずは相談から始めましょう。

ぐみょう今井歯科医院
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら