精密根管治療なら東金市のぐみょう今井歯科医院

〒283-0002 千葉県東金市求名895-6

よくあるご質問 FAQ

よくあるご質問・ご相談

皆様から寄せられるご質問と
その回答をご紹介しています

その他、気になることは
お気軽にお問い合わせください。

Q

治療の回数はどのくらいですか?

患者様の根管(歯の根)の状態によって異なりますが、1回の治療時間は90~120分で、1回~3回の通院で治療は終了します。

Q

抜歯と言われた歯でも残すことはできますか?

「必ず残せる」と言い切ることはできませんが、根管(歯の根)の状態によって残すことができる場合があります。

Q

再発することはありますか?

治療後のメンテナンスや健康な口腔内の状態を維持することができなかった場合、再発する恐れがあります。

Q

保険診療と自由診療の違いは何ですか?

使用する器具や材料、治療時間、通院回数、費用が異なり、保険診療による治療には様々な制限があります。

Q

治療後に痛みがあります。大丈夫でしょうか?

一時的に痛みが出ることがありますが、しばらくたっても痛みが治まらない場合はお問い合わせ、もしくはご来院ください。

Q

精密根管治療を行えば、一生歯を残すことはできますか?

一度歯の神経を取ってしまった場合、歯に栄養が届かなくなってしまうため、経年劣化による破折のリスクはありますが、精密根管治療を行うことでより長くご自身の歯を使用していただけます。

Q

精密根管治療とはどのような治療ですか?

自由診療で行う歯の根の治療です。根管治療とは、むし歯が進行し、神経や歯の根の深くまで菌が感染している場合に行います。菌に感染してしまった神経や血管を様々な設備・器具・材料を用いて取り除き、洗浄・消毒します。

Q

根管治療で治らない歯とは、どんな場合なのでしょうか?

むし歯がかなり進行してしまっている場合や、歯根にヒビが入っている場合などは、治療を行っても改善が見られないことがあります。