精密根管治療なら東金市のぐみょう今井歯科医院

〒283-0002 千葉県東金市求名895-6

医院紹介 CLINIC

診療方針

「できるだけ抜かない」
精密な治療を提供しています

歯科医療の発展はまさに日進月歩です。様々な先端設備が開発され、
インプラント治療など、高度な技術を用いた治療もあります。
しかし、どんなに良い治療を行っても、ご自身の歯に勝るものはありません。
生涯にわたり、ご自身の歯で食事や会話を楽しみ、快適かつ健康に過ごしていただくためにも、
できるだけ大切な歯を抜かない治療を提供しています。

当院の特長

各分野の
プロフェッショナルによる
チーム医療を提供しています

当院には、専門的な資格を数多く保有している理事長や歯科医師、スタッフが在籍しています。各分野のプロフェッショナルとしっかりと連携を取り合い、精度の高い、高品質な治療を提供しています。中には、県外や海外からご来院されるケースもあります。

女性歯科医師も
在籍しています

「男性の歯科医師だとなんとなく相談しづらい」、「子どもが怖がるかもしれない」とお悩みや不安を感じている方もご安心ください。当院では女性歯科医師も在籍しています。女性ならではのきめ細かな対応や、優しい治療を行っています。

国や学会でも認められている
医療機関です

日本補綴歯科学会認定

専門医を養成できる

当院は専門医を養成することのできる日本補綴歯科学会認定研修機関(認定研修機関登録番号504号)として、実践的な知識や技術の指導を行っています。月に1回、歯科医師同士の勉強会も行っており、お互いに技術や知識を研鑽し合うことで、精度の高い歯科治療を提供できるよう努めています。

厚生労働省認定

歯科外来診療環境
体制加算医(外来環)

歯科外来診療環境体制加算医院とは、口腔外バキュームやAED、酸素ボンベなどを常備し、緊急時に円滑な対応ができるよう他の医療機関との連携体制を整えるなど、様々な施設基準を満たすことで厚生労働省から認定される制度です。当院は施設基準を満たした歯科医院として、届出済みです。

かかりつけ機能強化型
歯科診療所(か強診)

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所とは、人員体制が充実していることや経験豊富な訪問診療の歯科医師が在籍していること、他の医療機関との連携体制を整えるなど、様々な施設基準を満たすことで厚生労働省から認定される制度です。当院は施設基準を満たした歯科医院として、届出済みです。

様々な先端設備を用いた
精度の高い検査・治療を
行っています

患者様により良い歯科医療を提供できるよう、当院では様々な先端設備を導入しています。

マイクロスコープ

肉眼の25倍拡大することのできるマイクロスコープを使用することで、患部を明るく照らし、はっきりと見ることができます。感染してしまった神経や血管の取り残しを防ぎ、再治療のリスクを軽減します。複雑な形状をしている根管の治療を精密に行うためにも、マイクロスコープの使用が欠かせません。

歯科用CT

歯科用CTによるレントゲン撮影は、患部を三次元的に立体画像で確認することができるため、通常のレントゲン撮影ではわからなかった歯根の数や方向、神経の位置などもしっかりと把握することができます。根管治療の精度を上げるためにも、歯科用CTによる検査・診断はとても重要です。

皆様にとって、通いやすい
環境を整えています

車いすでの来院にも対応することができるよう、車いすが通ることのできる幅・段差のないバリアフリー設計となっています。ご高齢の方でも安心してご来院いただけます。

リラックスしてお話できる
カウンセリングルーム

個室のカウンセリングルームをご用意しておりますので、周りを気にせずリラックスした状態でお話することができます。どのようなお悩みでもお気軽にご相談ください。

完全個室で
プライバシーに配慮

当院の診療室は全て完全個室となっています。他の患者様と接触する場面も少なく、プライベートに配慮した作りとなっていますのでご安心ください。

衛生管理について

安心した状態で
治療を受けていただけるよう、
院内の感染対策及び、
衛生管理を徹底しています

治療器具の滅菌は厳しい衛生基準をクリアしたクラスB滅菌器を使用しているほか、
医療用空気清浄機も設置し清潔な空気を循環しています。
滅菌が難しいものに関しては、できるだけ使い捨て製品(ディスポーザブル)を使用しています。

クラスB滅菌器を導入しています

治療で使用した器具は、厳しいヨーロッパの水準をクリアした高圧蒸気滅菌器(クラスB滅菌器)で滅菌を行います。
高圧蒸気滅菌器は、高い温度と圧力の飽和水蒸気を作ることで細菌や微生物を死滅させることが可能です。使用する器具は全て患者様毎に必ず交換していますのでご安心ください。

性能によって
クラスB、クラスS、
クラスNの3つに
分類されています

ハンドピース専用滅菌器

歯を削るタービンなどのハンドピースは、患者様の口腔内で使用するため、血液や唾液が付着します。ハンドピース専用の滅菌器DAC Universal(ダック・ユニバーサル)を用いて、ハンドピース内の滅菌を行い、患者様には常に滅菌されたハンドピースを使用しています。

高性能洗浄器

世界基準である「ISO15883」に準拠した高性能洗浄器(Miele・ミーレ)を完備しています。高圧蒸気滅菌器で滅菌を行う前に、血液やタンパク質などの汚れを高性能洗浄器で洗浄・消毒を行うことで、より効果的な滅菌が可能となります。

空気清浄装置

医療機関向け空気清浄装置を院内に設置しています。ウイルス除去に着目した浄化システムを搭載し、光触媒セラミックフィルターによって歯科医院独特の匂いや異臭物質を分解・除去しています。チリやほこり、花粉、ダニのフンや死骸の他にも、PM2.5、PM0.1まで徹底的に除去します。

院内紹介

設備紹介

歯科用CT

3D光学スキャナーiTero

マイクロスコープ

高圧蒸気滅菌器
(クラスB滅菌器)

ハンドピース専用滅菌器

高性能洗浄器

口腔外バキューム

空気清浄装置

AIRFLOW MAX

レーザー

電動麻酔

患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示)

明細書発行体制等
加算について
当院は、明細書を患者様に無償で交付しております。
医療情報取得加算について
当院は、オンライン確認を行う体制を整え、質の高い診療を実施するために十分な情報を取得し、および活用して診療を行っております。
一般名処方加算について
当院は、薬剤の一般的名称を記載する処方箋を交付する場合に、一般名処方の趣旨を患者様に十分に説明しております。
初診料の注1について
当院は、歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師及びスタッフが常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。
歯科外来診療医療安全対策加算1について
歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。 また、緊急時には適切に対処を行える体制を整えています。緊急時は、地方独立行政法人さんむ医療センターと連携し対応いたします。
歯科外来診療感染対策加算1について
当院では、歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。管理者は今井悠介です。
在宅患者歯科治療時医療管理料について
当院は、訪問診療に際し、治療前、治療中及び治療後における患者さんの全身状態を管理できる体制が整備されています。